伊勢神宮 初詣
2012年1月12日(木)
毎年参加の伊勢神宮初詣 6年連続になりました
集合場所から 7:30出発


予定より予約が多く 大型バスに変更    関ドライブインで休憩した時 粉雪が舞ってきました 8:45


入り口で面白い人形がお出迎え       仲間から妙な形のチョコレートをもらいました(笑)

外 宮  10:30


まず、火除橋(ひよけばし)を渡ります。

豊受大御神(とようけおおみかみ)をお祀りしています。
建物やお祭りはほとんど内宮と同じですが、屋根の千木や鰹木など細部にちがいがあります。
お名前の「うけ」とは食物のことで、豊受大御神(とようけのおおみかみ)は食物・穀物を司る神です。
このことより、衣食住、ひろく産業の守護神としてあがめられています。


火除橋を渡り、手水舎で心身を清め、参拝へと進みます。
まず、見えてくるのが「第一鳥居」。
どこの神社でも鳥居の前では、手前で立ち止まり、軽くお辞儀をしてからくぐらせていただきます。
神様は真ん中を通られるので、なるべく端をくぐりましょう。

何度も書きますが、外宮は左側通行  内宮は右側通行です。
そのため手水舎も左右に置かれています


伊勢神宮の超パワースポット「三ツ石」
毎年ここで手を合わせたり手をかざしたり・・・うわさが広まって、去年あたりから囲んでしまって触ることができません

30分ほどですぐ出発

今年は「安土桃山文化村」へ行かず、すぐ内宮の駐車場へ向かい、おかげ横丁に近いところで食事です

ほかの団体も同じくここで集合


お弁当も美味しかったです          お酒もおちょこに一杯だけ頂きました〜

今年は集合写真はなしだと!
あまり買う人いないからかな(笑)

内 宮   11:50


皇室の御祖神である天照大御神(あまてらすおおみかみ) をお祀りしています。


内宮の奥に広がる神路山・島路山を源とする五十鈴川の川上に鎮座しています。
五十鈴川の清流にかかる宇治橋を渡ると参道は深い森につつまれ、静かで神々しい空気を感じることができるでしょう。


いきなりここでポーズ♪


内宮に続く石段を上る後ろ姿を


内宮に鎮まる天照大御神は、我が国で最も貴く、国家の最高神とされています。
御神名はいくつかの表記法がありますが、一般には天照大御神(あまてらすおおみかみ)の表記が最も親しまれています。

神様の引っ越し先、新御敷地(しんみしきち)
平成25年の次の式年遷宮では、ここの新御敷地に御正宮が建て替えられ、
神様がお引っ越しになられます。

神宮杉にはスピリチュアルパワー

伊勢神宮には樹齢500年を越える杉の木(神宮杉)が点在しています。
みなさんも神宮杉に触れてパワーをいただいてました。

皇室より牽進されたお馬さん 『空勇号』
日本の神々の頂点に君臨する天照大神を祀っている伊勢神宮で飼育されている白馬の神馬(しんめ)
とても大人しく優しい目ででした。。。

参拝の後は散策です

平日でも1月はにぎやかですね       さんまの丸干し! すごい陳列(笑)


いつものお店で 私は甘酒  みんなは升のお酒を何倍も飲んでました〜〜(^_^.)


ここから「おかげ横丁」です 12:50


ずらっと並んで・・・定番の「牛肉コロッケ」を頂きます♪


揚げたてホカホカ 美味しいよ〜〜〜




今回は時間に余裕があったのでコーヒーも飲めました
店内のウィンドーには数百万円も軽く超える調度品が!


窓から見える風景も平和な景色です




青空に浮かんでいた「団子飾り」 見ていたら癒されました(笑)


「鮫のたれ」たる干物 試食したらなかなかいい味だったので買ってきましたが・・・
こういうところで食べるから珍味なんですね(^_^.)


赤福さんは 相変わらず行列を作っていました

14:40

毎年ながら、大漁水産へ寄って、ビンゴゲームの商品を数万円分買い占めます(笑)


伊勢志摩真珠館にも寄りました   バスに乗ってさっそくビンゴゲームです
商品の内訳は、最高2000円〜500円 カード一枚300円で買ってもらってるから損はなし!
みんな盛り上がったわよ〜〜〜(笑)


盛り上がりつつ。。。外を見れば夕暮れ時。。。17:15

楽しい一日を過ごすことができました
見てくださってありがとうございました〜
。。。マリヤん。。。